
と、浜村淳スタイルで始めました、久しぶりのブログです……

こんなに登板間隔が空くと、いいピッチングができるか不安ですが、ブログ書きます

今日は、なんとなく“リノベーション”の話を

“リノベーション” と言い出して、結構たちますが、みなさんは“リノベーション”をどのように捉えますか?
どんなものにも、メリットとデメリットがあると思うのですが、ここでは新築と中古のリノベーションと比べてみて、メリットとデメリットを考えていければいいなと思います。
たぶん、話が長くなるので、何回かに分けて書きそうです。
さて、まずは“リノベーション”とは?
最近はわりと、リフォームとリノベーションとが、対義語みたいに使われていますよね?
当社でも、なんとなく使い分けています

では、どうちがうのか?
くわしくは、ウィキペディアでどうぞ

間違っても、アンサイクロペディアで調べたらだめですよ

まぁ、リフォームは小規模改修をして、住まいの性能を向上させて利便性を上げたりする工事。
で、リノベーションは大規模改修をして、住まいを全く新しい空間に生まれ変わらせる工事としましょう。
う~ん……時間がなくなってきたので、続きはまたあとで書きます

考えながら書くと時間使いますね

スタッフブログ | 10:09 AM | comments (x) | trackback (x)