

㈱北英建設、女子部の設子です



最近、よく夕方に大雨が降って、雷がごろごろ鳴りますね


もう怖くて怖くて、、、

さて

今日のお話は、「月桃紙壁紙」についてです


月桃とは、ショウガ科の植物で、沖縄を含む亜熱帯に生えているそうです



昔から、漢方薬として利用されてたみたいで、健胃整腸、食欲増進、毒虫刺され、
咳止めなどの効能があるそうですよ



そんな月桃を使った壁紙が、「月桃紙壁紙」です


特徴としては、






などなどです

天然素材で、体にも地球にも優しい、
でもしっかり壁紙としての役割は果たしてくれる

「月桃紙壁紙」はそんな商品なんです



そんな「月桃紙壁紙」は、(財)日本産業デザイン振興会より、
グッドデザイン賞を受賞したそうです


月桃の茎の細かい繊維が浮き出した、素材感の独創的で
日本的アイデンティティーを導いているとのこと


単に視覚的なデザインだけを評価されたのではなく、
製造工程まで含めたデザイン性を評価されたそうです



受賞した商品はこちら







L11Sという品番の商品です。
確かに独特の素材感ですよね


実際サンプルを触ってみると、天然素材独特のあたたかみがあって、
ずっと触っていたくなる素材感です

きっと、この壁紙を使うと、ナチュラルだけど高級感のある
お部屋に仕上がるんだろうなあと思いました



㈱北英建設は、このようにナチュラルで
エコな商品もたくさん取り扱っています

お客様のご希望をお聞きして、たくさんの選択肢の中から
見て、触って、選んでいただければと思います



リフォームでも新築でも、こだわりあるものを使いたいですもんね


では今日はこのへんで



スタッフブログ | 11:27 AM | comments (x) | trackback (x)